今夜はお月見できるかな🌕🤗
今日、9月29日は十五夜です🤗
しかも!今年は7年ぶりに中秋の名月十五夜が満月と重なる特別な日✨
ということで、みんなでお団子づくりをしました🎵![]()
保育園のお団子は、白玉粉にお豆腐を混ぜてふわふわに💖
のどにつまらせないように配慮しています🌟![]()
よ~くこねていくよ!!
「パンみたいだね~😍」「粘土みたい😁」![]()
みんなで少しずつ丸めて、お団子にしていきます💕
くるくるくるくる・・・・![]()
うさぎ組さんも見学にきたよ~🌟たのしそうだなぁ~🤗![]()
あ!まるくなったぁ~✨![]()
ジャジャジャジャーン😃
いろんな形の丸ができたね~❣
あれ?中には丸じゃない形も・・・(笑)![]()
これをお鍋の中でグツグツ煮て3分待ちます🕒![]()
🎵で~た で~た つきが~ まあるい まあるい まんまるい
「つき」の歌を歌いながら待っています😁ワクワク💕![]()
ついに、できあがり~~😍
全部浮いてきて、ちょっぴり大きくなっているね☺![]()
![]()
きなこをまぶして、いただきま~す👍![]()
![]()
柔らかくておいし~~い☺もっとたべたぁ~~い💦![]()
・・・いもむしの形のお団子、食べるのもったいないなぁ~(笑)![]()
みんなうれしそうに食べていました🤩![]()
お家でもぜひ、作ってみてくださいね💕

