七夕🎋✨
保育園で七夕集会を行いました😍
![]()
七夕って何かな❓
![]()
わあ~❗❗きれいな天の川😆
ペープサートで七夕の由来のお話を聞きました👂
次は、各クラスの飾り紹介🌈
《うさぎ組》
![]()
うさぎ組さんは星とお魚の短冊⭐🐟
お魚の模様はクレヨンで描いたり、シールを貼ったりして作ったよ😆
《きりん組》
![]()
きりん組さんはコーヒーフィルターで染め紙をして、
織姫と彦星のキレイな着物ができました💖
《ぞう組》
![]()
ぞう組さんは吹き流しの短冊😁
折り紙で織姫と彦星を作りました❗❗
![]()
他にも、輪飾りや貝飾りなどカラフルで素敵だね✨
みんなのお願い事を聞いてみたよ🤗
![]()
「ケーキ屋さんになりたい🎂」
![]()
「お菓子をいっぱい食べたい😋🍬」
![]()
先生にも聞いちゃいました😊
「クラスのお友だちがみんな仲良く過ごせますように💕」
最後にみんなで『たなばたさま』を歌ったよ😘
![]()
「ささのはさらさら~」上手に歌うことができました🎶
おまけ
今日、ぞう組では花壇で育てた枝豆を収穫しました😊
![]()
一つ一つ丁寧に採って・・・
![]()
給食室へ😆「おねがいしま~~~す❤」
![]()
茹でて刻んで、給食のそうめんにのせてもらいました😘![]()
織姫と彦星もニッコリな「七夕そうめん」に子どもたちも大喜びでした🤩
そして、おやつは七夕ゼリー🎋
![]()
天の川がモチーフになっていてきれいだね✨

