豆まき集会🌟

節分は昨日でしたが、保育園では今日節分集会と豆まきを行いました❕

由来や、なぜ豆を投げるのか、イワシと柊を飾るのかなど

節分についてのお話を真剣に聞いていました👂

お家に帰ったら聞いてみてくださいね😊

 

みんなで豆まきの歌も歌いました🎵

「鬼は外~、福は内~🎶」と元気な声✨

 

その後は製作物の紹介をしました❕

【ひよこ組さん、りす組さん】

画用紙に目を貼って眉を付けました

ひよこ組さんは角が一本でお目目のシール💓

りす組さんは角が二本で目は自分たちで描きました💞

 

【うさぎ組さん】

髪の毛は画用紙にのりで毛糸を付けました🌀

目はカラーセロファンでサングラスのようになっています😎

紙の色や量、セロファンの色は自分で決めました❕

 

【ぱんだ組さん】

ぱんだ組さんもサングラスの色や髪の色は自分たちで決めました❕

髪の毛は紙テープを鉛筆でくるくる巻いてパーマをかけましたよ✨

 

【ぞう組さん】

豆入れとお面をどう作ったのか説明してくれました😍

豆入れは自分たちで顔を描いて、折り紙をのりで貼ったりし、

お面は絵の具を使って色を塗ったりしたそうです🌟

 

お面紹介の後は未満児さんはお部屋で甘納豆を食べました😋

甘くておいしいね💕

以上児さんはみんなで集まって

豆まきの準備❕

 

…おや

鬼さん👹登🌟場 

鬼は外~❕福は~内❕❕

みんな必死に鬼に豆を投げました✊

 

鬼さんと「いい子になります」と約束をしたみんな🫱🏻‍🫲🏻

仲直りをして記念撮影をしました📷

みんな鬼さんと仲良くなれてよかったね🌟

ばいばーーい👋

 

以上児さんがお部屋に戻って甘納豆を食べている間、次に鬼さんが向かったのは…

\ぴょこ/

\じゃーーーん/

未満児さんのお部屋に行っていました💗

 

ひよこ組さんもりす組さんも豆まきがんばるぞ💨

でもちょっとこわーーい😫

 

豆をまき終わった後は仲直り🫱🏻‍🫲🏻と記念撮影をしました📷

鬼さん、ばいばーーい👋

小さいお友だちも頑張りました✨

 

今日の給食は節分のスペシャルメニュー✨✨

鬼のオムライス!

みんなぱくぱく嬉しそうに食べていましたよ🥄♬ 

 

ぞう組さんのお部屋には手作りのいわしと柊が👀

とっても上手✨

お面と豆入れは本日持ち帰ります🌟

前へ

♡1月下旬の生活♡

次へ

♡食育活動:献立作り♡